第二のふるさと
5月28日、代々木のアトリエムジカで、コンサートをさせていただきました。
ピアニストは浜川潮さん。
ファンクラブ事務局ドンジョバンニさんがすべて取り仕切って下さり、大勢、お手伝いをいただいて、、ほんとに美味しく楽しくアットホームなよいコンサートになりました。
演奏は、といえば、新しいものが、数曲あって、ドキドキでしたが、潮ちゃんの、陽気な演奏に乗って楽しく歌えました。
彼女の情熱的なピアノ、芝居が入るところは一緒にふざけてくれる演奏。いつもながら素晴らしい。
チラシも毎度のことですが、手作りっ
しかし、実は。。。今回だけは、パソコンの師匠に手伝っていただいてしまった・・・
とてもきれいに仕上がりました。
曲目はこちら
一部
こぶとり、かぐやひめ、いっすんぼうし
日々草
小さな空
ねむの木の子守歌
我が母の教えたまいし歌
ある晴れた日に
二部
ほろ酔い気分
ウィーンとワイン
ただ一度の恋
ジュリエットのシャンソン
私の心の王様
青いパゴダのサロンでは
君こそ我が心のすべて
ウ゛ィリアの歌
マリツァ登場の歌
それに、今回のコンサートにはなんと!!約20年ぶりの学校の一つ下の後輩が突然来てくれた!!そして18年(16年ぶりだと判明)ぶりに再会の友人が雨のなか!!来てくれて、感激!!&驚き!でした。
★★★
20年、住んでいたのは川崎だけど仕事が東京だったからなんだか東京を第二の故郷。と、勝手に決めつけてる私。
懇親会では、もう一ヶ月以上も前から食べ物や飲み物、片付けの準備やなにやかや、ドンジョバンニさんを中心に数名で会議をして考えて下さいました。おかげで、とてもよい懇親会になりました。
その最後にみなさまと一緒にふるさとを歌いながら涙があふれてきました。
潮ちゃんは肩を組めなくて残念がっていました〜
それにしても、大変、ありがたい会でした。
文章にうまく現せないのですが、感謝の気持ちでいっぱいです。
懇親会のあと、打ち上げには30人ほど来てくださって、大騒ぎでした。
またその打ち上げのあと、池袋で美味しいカクテルを二杯ほどいただきました。
へべれけになったりしなかったのですが、朝起きたら、はっきりと二日酔い状態でした。
は〜〜
楽しかったっ
感謝!!!
再会できて、とても嬉しかったです。きっかけは、ふっと思いついてお景ちゃんのホームページを探してスケジュールを見たら東京で、コンサートを開催する事がわかりました。中京に活動拠点を移したそうで、これを逃すと、いつ会うことができるかわかりません。車椅子ですが、と問い合わせをファンクラブにとったところ、快くお手伝いをしていただけるとのこと、とても安心して会場へ行きました。久し振りに聴くお景ちゃんの歌声、お互いにいろんな事が、あったなと感じながら聴きほれていました。懇親会でも皆さんからお声をかけて頂き楽しく過ごすことができました。最後にみんなで手をつないで、故郷を唄って散会しましたが、素敵な皆さんにお景ちゃんが支えられていたんだなと安心しました。ファンクラブは解散しますが、皆さんの思いは、ずっとずっと続いていくと思います。お景ちゃん、これからが、正念場です。頑張ってください。また、この場をお借りして、色々とお手伝いをしていただいた皆さんにお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。次回、開催するとのこと、また、温かい皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
ブラボーさんありがとうございました。
これからも、精進してがんばります。また、関東方面でコンサートがある場合にはお声かけさせてもらいますね。ブラボーさんも、歌、楽しんでくださ~~い