高須別院 二恩寺にて
5月19日日曜日、高須別院二恩寺にて「オテラノオト」第一弾として、
コンサートが開かれました。ごぼさん高須 と、コールサラナンの二つの合唱団による、コンサートやお抹茶タイム、そして、さまざまな作品の展示販売。
お御堂がたいへんにぎやかになりました。
私のコンサートは、14時20分から始まりました。ボランティアの方々により、至れり尽くせりな状態!!ありがたい一日でした。
ヤシの実
あわて床屋
宵待草
おはなしのうたのより、こぶとり、かぐやひめ、一寸法師
(みなさんで、ミカンの花咲くおか)
ある晴れた日に
そして、後半は相も変わらずの花柄ドレスに着替え
酔っ払い女のひとりごと~海津編
と題し、独り言ぶつくさいいながら、お坊様をネタに
うたしばい させていただきました。
今回のようなお御堂で歌う場合には、ドレスでも靴をはくことが
ありません。なので、ドレスというのは大概靴の高さを考慮して
長めのものを買います。
そのことをすっかり、うっかり忘れていましたので、裾さばきが
着物よりも大変でした。。。。
次回、同じようなことがある場合に、気をつけようと思います。
コンサートが終わって、スタッフのみなさまの後片付けがおわり、
近所のフォンテンブローさんにおいて、打ち上げが行われました。
ほんとうに楽しい楽しい一日でした。
訪問が遅くなってしまった!懐かしいお着物!鮮明に覚えていますよ、皆さんきっと演奏は勿論だがお姿に陶酔したと思う、行きたかったな!ち、ち、ちきしょー!
同じ着物ばかりで、、、ほんとに申し訳ない感じですが、。。。でも、こう写真をみると、やはりお寺には、着物がいいですね。日本だな~