オーケストラ
え〜と、、今更ですが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。もうすでに20日も過ぎ去っていきました。
暖冬で冬の感じがしていませんでしたが、ここ1週間ほど前から寒くなり、昨日などは関東で大雪だったようです。この辺りは昨夜から今朝にかけてこ初雪が降り積もりました。明日は岐阜市へお仕事に行くのですがこの辺りは車出勤ですから、もしまた今夜積もったらいやだなあと、思っています。でもなるようになるでしょうね
ところで今年は、ここ3年続いていた名古屋市文化振興事業団の舞台に出演していませんので、1月の慌ただしさがなくなんとなく寂しい感じです。その代わり、というわけではないですが、1月に入ってからずっと楽譜とにらめっこの日々。3月のフィガロの結婚・・・これの暗譜のために一人黙々と練習をして過ごしています。
あまりに久しぶりのオペラ。このところ、オペレッタ、ミュージカル、コンサート、と、オペラ一演目しっかりとやることがありませんでしたので、まず、体を鍛え直すところからはじめました。ようやくオペラを歌うテンションというか感覚が戻ってきました。
それから2月28日には、川崎を拠点としているマーラー祝祭オーケストラの舞台に立たせていただきます。交響曲8番(千人の交響曲) 私はソプラノⅢ 栄光の聖母 という役ですので、2部の後半に意外な場所から登場して演奏をするという。。。かっこいい役なんです。それまでどこかで潜んでおりますので、お聞き逃しのないようお願いしたいところです。
ついこの前、マエストロからオケと合唱のリハーサルの映像が送られてきまして、それを聴きはじめたら、なんとも幸せな気分になってきて、本日久しぶりにこのBlogを書いている。。というところで、タイトルがオーケストラとなっているわけです。やっぱりオーケストラというのは心が躍ります。井上喜惟マエストロの引き出す神々しいマーラーの音楽・・・ああああ幸せ。この舞台に関われるとおもったら、悩んでいた事とか、すべて吹っ飛んでしまったほどです。
川崎が1時間以内に行けるわという方でしたら、ぜひともお越しいただきたくおもっています。きっと素敵な演奏会になることと思います。
では、今年もすべての人に、よい年となりますように・・・
寒いですね
こちらはお久しぶりですね(笑)
川崎でのご出演楽しみにしています。
お会い出来るのもね。
毎日お稽古で、大変でしょうが楽しんでおられるようで安心しました(笑)
後は寒風吹きすさんでいますが、風邪ひかないようにお気を付けてお過ごしくださいね。番茶でウガイするといいようです。
47衣様 いつもありがとうございます!
そういえば最近番茶も良いけれど、重曹でうがいをするのが良いと聞いて、たまにやっています。どれもこれもやっておいたら間違いないですね!!47衣さんもどうぞお風邪など召されませんように・・