むすめの発言
娘の発言でとても驚いたので書き留めておく。
最近では、家の外にキラキラ電飾つけたクリスマスツリーのような家をたくさんみかける。
この前の日記のクリスマスツリーを飾った時、娘に
「ツリーがあると、そこをサンタクロースが通るから、欲しいものここにお願いしとこうね。」
と言ったら、彼女は一所懸命なにかお願いしていた。
その次の日、買い物の帰り、娘を車に乗せ暗い道を走っていると、ツリーのような家々がみえてきた。
すると娘が
「あの家の人たち、サンタさんに何をくださいってお願いしているのかなあ。」
というので私は
「う~ん。そうだねえ。みんな幸せになりますように。ってお祈りしてるんじゃないかな」
と答えた。
すると
「え~~?幸せが欲しいの?幸せって、人の心じゃん。心はあげられないよ。」
と言った。
う~む。確かにそうだ。そうなのだよ。
しばらく絶句した私だった。
そう。つまり、幸せという気持は、プレゼントを貰ってもそれを嬉しいと感じるか、
そうじゃないか。で変わってくる。人の心を結果的に動かす事を出来ても、幸せの心を
あげることは、、、できないのだ。
なんか、深い3歳最後の言葉。きのうで4歳になりました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お久しぶり。
そういえばブログやると言ってましたね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
[太字]
「しあわせはいつも自分の心が決める」 相田みつを[/太字]
TBしようかとトライしたけど出来ませんでしたm(__)m
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おひさしぶりです!コメントありがとうございます。その後連絡もせずにすみません。ブログあちこちでやりはじめて、その後こちらでまとめました。
26日はお会いできますね~!!?リーダーのブログにもおじゃまします。この、三歳の頃の娘の発言は、今読んでも新鮮です。
幸せはいつも自分の心がきめる。
ほんとう。その通りです。そうなんです。ありがとうございます
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
訪問・コメントありがとう。
あちこちでやってて、こういう始まりだったのね。